独学で中小企業診断士になる!

32歳システムエンジニアのユキヨシです。キャリアのステップアップのために中小企業診断士を目指します!独学で合格してやる!!

中小企業診断士2次試験まであと1週間

中小企業診断士の2次試験まであと1週間みたいです。

中小企業診断士試験を受けることに決めてから、色々と中小企業診断士関連のブログやウェブサイトを調べていたのですが、1次試験は8月上旬、2次試験は10月下旬に試験があるのです。

ということで、来週末が2次試験みたいです。当然今年は受験しませんが、来年の今頃は、2試験に向けて頑張っていることでしょう。。。いや、その前に1次試験に合格しないことには何もはじまりませんね(汗)

 

通勤講座の無料体験を受講中ですが、かなり良さそうです!やっぱり動画って楽ですねぇ。これまで本での勉強しかしてこなかったので、隔世の感がありますよ!

まだちょっとしか体験していないので、引き続き無料体験を味わいたいと思います!

 

独学で中小企業診断士になってやる!!!

始めまして、32歳システムエンジニアのユキヨシです。独身です。
システムエンジニアの仕事に限界を感じ、転職によるキャリアアップを考えています。
ただし、現実問題として、今のままだとシステムエンジニアとしての転職しか無理なので、なんとか経営企画に近いポジションに転職できないものかと色々と画策しました。

 

まず最初に候補にあがったのがMBAです。海外MBAは語学面と費用面で負担が高すぎるので、国内MBAを考えました。
国内MBAにも色々な種類があり、有名な全日制の慶応ビジネススクールから、早稲田ビジネススクール、ビジネスブレイクスルー大学大学院、グロービズ経営大学院など、多種多様な各ビジネススクールの特色を調べました。

 

現在の会社に通いながら、無理なく通う事が出来るのは、ビジネスブレイクスルー大学とグロービズの2択でした。どちらも体験講座を受けに行き、それぞれの良さもある程度分かりましたが、結局どちらも止めてしまいました。
理由は、金銭面の負担が大きいからと、なによりも、自分のビジネススキルの低さに愕然としたからです。

 

ビジネススクールに通えば、最初は何も分からなくても、頑張れば途中から少しずつ分かるようになるかもしれません。でも、それはいったいいつくるのでしょうか?それまでの期間の勉強が、無駄とは言わないまでも、有意義では無いものとなってしまうのは火を見るより明らかです。

 

であれば、まずは自分でビジネススキルをある程度学んでから、改めてビジネススクールに行った方が自分の為になると考えました。では、どうやってビジネススキルを身につければ良いのだろう?僕は悩みました。

 

グロービズのMBAシリーズの本を買ってみたりもしましたが、いまいちしっくりきません。ゴールが明確ではないからです。
そこで、ネットで色々と検索したところ、中小企業診断士が今の僕にぴったりな資格だという事が分かってきました。
これまで、中小企業診断士の名前は聞いた事がありましたが、恥ずかしながら、具体的な内容は全く知りませんでした。。。
ちゃんと調べてみると、経営戦略やマーケティング、財務、人事施策など、まさに僕が身につけたい事が沢山詰まっているじゃありませんか!もうこれしかないと思いました!!

 

さて、目標は決まりました。中小企業診断士をちゃっちゃと取得する事です!
では、具体的にどうやって実現すれば良いのだろう??またまた僕はネットで調べました。
「出来れば費用を抑えたいし、独学で勉強したいなぁ」と思っていたので、「中小企業診断士 独学」で検索したら、中小企業診断士を独学で8ヶ月で取得した人のサイトが出て来ました!
「この人すごいな!」と感心する一方、「僕にもできるかな。。。」と不安になっていましたが、サイトを読み進めるうちに、「僕でもできるかも!?」とちょっとずつ思えるようになってきました。

 

どうやら、通勤講座という独学者向けの講座があるらしく、コストもそこまでかからずに(といっても7万円くらいするから僕には痛手ですが。。。)、体系立てて中小企業診断士の勉強ができるみたいです。

しかも、講義の内容が動画とのことで、参考にしたサイトの管理人さんも、そこに惹かれて入会したみたいです。

 

まずはお試しで、講座の無料体験ができるみたいなので、試してみます!
また無料体験が終わったら記事アップしますね!

 

参考にしたサイトはこちら↓↓

 www.中小企業診断士独学.net